9月1日 天気 晴れ
9月最初の日 天気も良く 無風 まで暑くもない が 今日も誰もいない 大多数のクラブ員が ほぼ毎日が日曜日のはずなのに・・・・
管理人の フォックス これもオークションで落札 バッテリー以外全装備 さすがに 受信機が40MHZなので 交換し
主翼をボルトで固定できるように直し テスト飛行したが もう少し 速度が欲しいので ブラシレスモーターに変更
ついでにエルロンサーボを 1個から 2個に変え 主翼に移動 エレベーターサーボの交換 リンケージはパイプを使ったリンケージなので
少し渋いが そのまま 外観もテープなどで 装飾していたので 全塗装 さー 飛ばそうとしたら 重心位置が全然合わない
仕方がないので モーターに60gの重りを巻いて ほぼ重心位置が合ったと思い 飛ばしたら まだケツ重
機首 伸ばすしか解決策 無いのかな・・・・・ もう少し おもり積むか
管理人の コメットレーサー Kファクトリーの製品です ヨウツベの動画を見ていたら 急に欲しくなり 注文
いいバルサが入らないと言うことで 納品まで 1か月以上掛かりましたが無事納品されました
このような機体は 癖が有りそうなので 最初から ジャイロ装着 翼型が パイロン機と同じような 半対象翼なので
エルロンを羽上げて 手投げスタート 飛んでしまえば ジャイロの効果で 気楽に飛ばせます 全開で ハンチングが起きたので
ジャイロの感度を少し落としたぐらいで 問題なし 3セルで飛ばしているが 胴体内部の空間は非常に広いので
6セル位までは 余裕で搭載可能 モーターも6セルまで対応可能 ただ ESCが 40Aなので キンキンに熱くなるのが問題
80 とか 100AのESCと交換しないとダメかな